南国スキーぶろぐ・Z

岩手県盛岡市のランチ情報・お出かけ情報をメインとしたブログです。

岩手県と盛岡市のブログです

NIKE AIR ZOOM PEGASUS 37を買ってみた感想

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡市情報へ

2020/07/13

その他 ,

ペガサス37

俺は週末ランナーで、キロペースで言えば5kmちょいくらいの距離なら1km4分50秒くらいで走る中級者に足を踏みれたかどーかのレベルです。
この度、新しいランニングシューズ「NIKE AIR ZOOM PEGASUS 37」を買ったので、素人目線でレビューをしてみようかなと思います。
レビューって言っても、本当に知識のないド素人なので、実際に走ってみて感じた素直な感想って感じです。

ちなみに俺の家は山を切り開いた住宅地にあるので基本坂道です。
総上昇量は100mとかだったりします。
平地だったらもうちょっと速いと思います(安いプライド)。

インソールも一緒に購入

俺の足は、扁平足ではないんだけど、土踏まずの前辺りがベタッと幅広で、タイトなシューズを履くとすぐに肉刺が出来ちゃうんですよ。
数ヶ月前にニューバランスのHANZOって靴を買ってたんですが、2km程で両足の土踏まず前に大きな肉刺が出来てしまいました。

今回、ペガサス37を買う際にその事を店員さんに相談し、実際に4Eの靴を履いてみて確認してもらいました。
そしたら「絶対に4Eは止めた方が良いです」と…。
なんでも、4Eとかの幅は足の指の付け根辺りの事で、俺の足のそこの部分は普通らしいんです。
俺が幅広なのは土踏まず近辺らしく、決して足そのものが4Eサイズと言う訳ではないそーなんです。
ややこしや。
そのため、4Eを買うと指の付け根あたりがガバガバなので、絶対に止めた方が良いですと。

インソール

で、どーしたか。
2Eサイズを買ってインソールを入れました。
インソールを入れずに2Eを履くと、やっぱり土踏まずの両側部分が気になってね。
ギュッと締められてる感じ。
勧められたインソールは5,000円の物で、クッション性に優れた物と、ホールド性を高めるものがありました。
どっちも試してみて、ホールド性を高めるインソールを入れるとシックリ来たので、そっちを買いました。
ややこしい足でスミマセン。

ナイキ エアズーム ペガサス37の感想

で、ペガサス37の感想です。
一言で言えば、

シューズに速く走らされる感じ。

素人なんで、リアクトがどーとか、ズームエアがどーとか、小難しいことはサッパリ分かりません。
ただ、今まで俺が履いていた靴よりも確実に脚に疲れがきます。
脚の後ろ側、脹脛とかハムストリングスとかに疲労が溜まります。

ソールの形状とか、リアクトとか、ズームエアとか諸々のテクノロジーが、自分の感覚以上に速く走らせているんだと思います。
その結果、体力と脚が売り切れちゃって疲労困憊になる感じかな?

でも、玄人ランナーさんのレビューでは「クッション性に優れ疲労が溜まらない」って書いてたな(笑)。

ランニングアプリでキロペースを確認してみると、いつもウォーミングアップ的に走る最初の1kmがそんなに速く走ったつもりじゃないのに5分を切っていたり、やたらとバテバテになってグダグダになった5キロ走でもキロペース4分50秒とかだったりしています。
なんか気付けばオーバーペースになってるんですよ。

まだまだ思った通りに走れてません…。

足裏の前の方で着地するフォアフットで走れば、リアクトやズームエアの効果かヒョイヒョイ前に進んでいく感じがあります。
逆にフォアフットが難しい上り坂は必要以上に疲れる気がします。
つまり、

フォアフット・ミッドフット向けの高速走行シューズ

って感じかな?

正直、シューズを変える事によって、ここまで走りに影響が出るとは思ってませんでした。
早く慣れて納得できる走りを出来る様になりたいなぁ。

最後に。
繰り返しになるけど、ランニング知識ほぼゼロの素人ランナーの感想です。
あんまり参考にしないでねー。