南国スキーぶろぐ・Z

岩手県盛岡市のランチ情報・お出かけ情報をメインとしたブログです。

岩手県と盛岡市のブログです

ダスキンにカビが生えたエアコンをクリーニングしてもらいました

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡市情報へ

2021/12/11

その他

ダスキンのエアコン清掃

盛岡はすっかり秋。エアコンが無くても風が涼しいので心地よく過ごせています。

が、夏も終わりの頃。エアコンのスイッチを入れた所、「ツーン」としたカビ臭が漂ってきました。そこで、エアコンの吹出口に懐中電灯で照らしてみると…

「カビ!!!」

吹出口のルーパー(風向き変える奴)の上部と、その奥のエアコン内部にプツプツとカビの草原が広がっていました。完全に見ちゃいけない物を見てしまった感じです(笑)。

とりあえず、手の届く所は拭き掃除をしたけれど、一向にカビ臭が無くなりません。そこで、エアコン内部を懐中電灯でよーく観察してみると、エアコン内部にある「クロスフローファン」と言う円柱型のファンの羽に、ビッシリとホコリとカビが付着しているではありませんか!

カビ臭の元「クロスフローファン」とは

この画像で言う送風ファンがクロスフローファン。

いろいろ調べると、このクロスフローファンのカビが臭いの原因であることがほとんどらしいです。
上の画像で言う送風ファンと言う円柱のファンがそれです。エアコンは簡単に分解出来ないため、クロスフローファンを掃除したい時は、細い某を突っ込んで拭き拭きするか、清掃業者に頼んで高圧洗浄機で汚れを落とすしかないらしい。

俺も綿棒で拭いてみたけど、羽の数が多くて埒が明かない上に、汚れを拭き取るというよりは削ぎ落とす感じになって、ボロボロと汚れが下に落ちてしまいます。これはイカンと、速攻でネットでエアコンを掃除してくれる業者をさがしました。

ダスキンのエアコンクリーニング

エアコンクリーニングでググッた結果、言わずと知れた超大手ダスキンのエアコンクリーニングにお願いすることにしました。

ネットで無料見積もりに申し込むと電話がかかってきて、見積もりをするために一度訪問したいと言われます。その際に、エアコンの型を調べ費用を知らせてくれます。

費用はいかほど?

エアコンクリーニングの費用は、使用しているエアコンがフィルター自動お掃除機能付きかどーかで変わってきます。

  • フィルター自動お掃除機能「なし」 12,960円
  • フィルター自動お掃除機能「あり」 23,760円

自動お掃除機能が付いていると、分解に手間がかかり作業が大変だそうです。お掃除機能はフィルターの埃を取ってくれるだけの機能ですが、これがあることによってクリーニング代が1万円も高くなっちゃうんですね^^;

ウチのはフィルター自動お掃除機能付きなので、掃除後のコーティングも入れて25,920円でした。

プロの仕事

完璧な養生

と言う訳で、掃除のプロ・ダスキンさんにクリーニングをお願いしました。手際よくエアコンを分解し、高圧洗浄機の水や洗剤が飛び散らないように完璧な養生。やっぱ餅は餅屋ですね。

高圧洗浄機でカビを落とす

霧吹きで潜在を吹き付けた後は、高圧洗浄機の水で汚れを剥がし落とします。養生ビニールの下にはポリタンクがあり、そこに水が貯まるようになっているんですが、溜まった水は黒く、真っ黒な塊がプカプカ浮いています。

いやいや、この汚れから発生していた風を「涼しぃ〜」「気持いい〜」って吸ってたなんて吐気がするわ…。

抗菌コーティング

洗浄後は、カビの繁殖を抑える抗菌コーティングをしてもらいました。どれだけ効果があるかは分からないけど、最近のエアコンは初めからコーティングされている物が多いらしいので、せっかくだからやってもらおうかなとね。塗布後の乾燥送風では薬品臭がしましたが、乾燥後は臭いがしなくなりました。

クリーニングのプロから聞いたエアコンの話

せっかくなので、エアコンについていろいろ聞いてみました。箇条書きにすると以下のとおり。

  1. 洗濯物の湿気を乾燥機能で除去するとカビやすいよ。
  2. エアコン使用後のクリーニング送風は絶対に切らないで!
  3. ダイキンと三菱のエアコンは掃除がしやすいよ。
  4. 市販の消臭・除菌スプレーは絶対にお薦めしません。

今回クリーニングしてもらったエアコンがある部屋は、夜中洗濯物を干している部屋なんだよね。当然湿度が上がるから除湿しますが、洗濯物から発生する湿気には雑菌が多く混ざっているらしく、非常にカビやすいとのことです。その為、除湿運転後は必ずクリーニング送風を行い、内部の結露や湿気を飛ばさなければ直ぐにカビてしまうとの事でした。

また、ダイキンと三菱のエアコンはルーパーが外しやすく内部にまで手が入りやすい為、メンテナンス性に優れているとのことです。

一番強く言っていたのが、市販の消臭・除菌スプレーは使っちゃ駄目って事でした。あくまでも匂いで誤魔化しているだけだし、スプレーの成分が固まって雑菌が溜まっちゃったり、その塊がホースに詰まっちゃたりして良い事がまるでないらしいです。

ただ、くうきれい(楽天)は、きちんと洗剤成分を洗い流して乾燥させれば一定の効果はあるとの事でした。流し残しがあると、それがカビの餌になって繁殖してしまうらしいので注意が必要です。

まとめ

  • 運転後のクリーニング送風は最後までキッチリと!
  • 市販のスプレーは使うべからず!
  • 餅は餅屋、クリーニングはダスキンで(笑)。

みなさんも、お家のエアコンの吹出口を覗いてみてくださいな。「ゾッ」とする光景が広がってるかもしれませんよ…。

おまけ

本当はね、ベッドルームにあるこのエアコンもクリーニングしてもらうつもりだったの。でもね、見積もりに来た時に見せたら、

「うぁ…なんだこれ…」

って驚かれてね。理由を聞いたら、「こんなに壁ぴったりに設置されると、分解も出来ないし養生も出来ません」って言われたよ。今回の作業を見ると、確かにこれじゃー何にもできねーわ(笑)。

それどころか、「どうやって設置したんですかね、これ?」って驚かれた。俺に聞かないでケーズデンキに聞いてくれ(笑)。

幸いそんなに汚れてなかったので、手を突っ込んで内部を拭き拭きして事なきを得ましたが、臭がするくらい汚れたら買い換えるしか無いと言われました。現在、購入から6年チョイ。約10年が買い替えのタイミングらしいので、なんとか後4年は持たせたいと思います。

エアコン購入を検討している人は、壁ぴったりに設置されないように気をつけてくださいね…。