盛岡から見たスーパームーンの皆既月食
2021/06/01

今の時代、ありとあらゆるメディアで綺麗な写真が見れる中、わざわざ俺が撮影した皆既日食の写真なんか見たくないだろうけど、せっかく撮影したんで記録として掲載。

盛岡では皆既月食の前半は分厚い曇り空に阻まれ全く見えませんでした。諦めて子供をお風呂に入れてたんだけど、上がってから念のためにお庭に出てみたら、うっすら空に明るい物が見えました。完全に隠れた状態からちょこっとだけ見え始めた状態の月だと気づくまでちょっと時間がかかりました。
それでは時系列で。





スーパームーンの満月を初めて一眼レフで撮影したんだけど、普段の満月と比べてどのくらい大きいのかよく分からんね。14%大きくて30%明るいみたいだけど横に並べて比べないとピンと来ないね。
ちなみに撮影したカメラはNikon D7000で、レンズはタムロン70-300mmの安いレンズです。言うまでもなく300mmで撮影しAdobe Lightroom classicで補正とトリミングを行いました。
普段の月の満ち欠けと違って、一刻一刻月の見え方が変わるのが非常に興味深いですよね。娘も暗くした部屋の中で一生懸命メモを取ってました。
次は日食を体験したいなぁ。
2012年の日食は新幹線に乗っていて見れなかったの…。