盛岡市の「中華そばヴォラーレ」で話題の「カルボ」を食べてきた
2023/09/12

最近、岩手県の情報番組で多く取り上げられているラーメン屋「中華そばヴォラーレ」に初めて行ってきました。ヴォラーレは盛岡市の大通り(菜園?)でイタリアンレストランをしていた人が初めたラーメン屋みたいです。
昔、嫁さんとイタリアンレストラン時代のヴォラーレに行こうと思って予約したら取れなかったことがあるんです。そのヴォラーレがラーメン屋になったとのことなので興味津々だったんです。
駐車場はお店の前にも数台停めれますし、近くにあるホーマックの駐車場も広いので停めれると思います(本当はダメなんだろうけど)。入店したら右側に食券機があるので最初に食券を買ってください。
俺は迷わず名物の「カルボ」を注文。
カルボナーラ風ラーメンと言った感じでしょうか?
「ミート」って言うのも気になったけど、最初なので目的の物を食べようと。

こちらが「カルボ」。
見た感じは100%カルボナーラです。
店員さんが「よく混ぜてお食べください。味が薄い場合は醤油を垂らしてください。」と。
実食。
美味しい。
バクバク食べれる。
俺の感じだと「カルボナーラ9:ラーメン1」と言った感じでしょうか?
飲み物のように食が進み、最後の方に醤油を垂らしてみました。
その結果「カルボナーラ8:ラーメン2」くらいになった感じ。
いずれにせよ美味しい。
ひとつ言うならば、ちょっと量が少ないかな?
食券機に「大盛」てのがあったので、男性は大盛にしたほうが食べ応えがあると思います。
中華そばヴォラーレ。
次はオーソドックスなラーメンも食べてみたいし、ミートも気になるな。
また行きます!