東北新幹線開業40周年「あつ盛フェスタ!2022」に行ってきた
2022/08/14

2022年7月2日。
東北新幹線開業40周年と言いうことで、盛岡駅とその周辺で「あつ盛フェスタ!2022」と言うイベントが開催されたので行ってきました。
イベント内容は、盛岡駅内に記念グッズを販売するブースが出店したり、200系新幹線カラーのE2系新幹線が運行されたり、近隣の木伏緑地でもクラフト市、スラッグライン体験、YOSAKOIさんさなどなど、様々な催しが行われるみたいです。
40周年記念グッズを物色

まずは記念グッズを物色。
1回1,000円の巨大ガラポンがあったので息子にやらせてみた。
3等でアルファエックスのレゴをゲット。
売店で調べたら990円だった(野暮)。
他、子供用に「こまち」の腕時計、40周年記念デザインのマウスパッドなどを購入。
レジに列が出来るくらい売れていましたよ。
12番ホームは大混雑

いつもの様に入場券を購入し改札に行ってみると新幹線カラーになってました。
ずっとコレで良いよね。

昔の200系カラーに変装したE2系新幹線が到着する10分ほど前にホームに到着。
すでに鉄オタさん&子供連れ家族でホームは大混雑。
コロナな昨今。
久しぶりに人混みに飲まれた気がします。
そして200系カラーの新幹線が到着。
真っ白なボディに緑色のラインが入った懐かしのデザインです。
が、基本色が白なので、前から見ると普通の白い新幹線なんだわ(笑)。
そこで慌てて先頭車両付近に移動してみるとさらに大混雑。
人混み&基本白ボディで分かりやすい写真がなかなか撮れなかったよ。

これが一番わかりやすい写真かも。
白いボディに緑のライン。
オッサン達からすれば、これぞ新幹線!って感じです。

分かりづらいけど、E5系はやぶさと並んだ写真もどーぞ。
一応、動画も撮ってみたんで興味ある人はこちらもどーぞ。
何分くらい盛岡駅にいたかな?
しばらく停車しているのかなと思ったら、大宮駅へと向かっていきました。

帰り際にトイレに行ったら、渡り廊下から下を見下ろしている人が多数。
何かな?と覗き込んでみたら、下の在来線ホームに国鉄色の「はつかり」が停車してました。
鉄オタではない俺でも見覚えのある配色の電車です。
1枚だけ写真を撮って、盛岡駅でのミッション完了。
駅カードを貰えました

そうそう、入場券の提示で盛岡駅の「駅カード」を貰えました。
「はやぶさ」と「こまち」が連結したイラストと盛岡さんさ踊りのコラボレーション。
分かりやすい。
木伏緑地でスラッグライン体験


その後、木伏緑地までお散歩し、クラフト市やら飲食店を横目にスラッグライン体験をしてきました。
とりあえず子供達にはいろいろな体験をさせてあげたいと言うのが俺の親としての数少ないモットーなので、こう言うことには積極的にお金を使います(500円だけど)。
係りのお兄さん達の優しい手ほどきにより、お尻で弾みをつけてジャンプして立ち上がり、再びお尻で座ると言う技を習得(当然補助付き)。
30度を超える快晴の下、汗だくになりながら楽しそうに頑張ってました。
お兄さんたちもご苦労様です!
と言うわけで、楽しい土曜日だったけど、とにかく暑かった!
夏はこれからが本番だから、外で遊ぶにもいろいろ気を付けないとねー。