花巻駅でSL銀河を見てきたよ

2022年7月23日。
花巻市でPayPayの「第6弾がんばれ花巻!対象のお店で最大20%戻ってくるキャンペーン」なるものが行われるとの情報をゲットしたので、盛岡市民だけど花巻市まで足を延ばして、おもちゃ美術館とマルカンデパート大食堂に行って遊んできました。
せっかく花巻まで行くので他に何かする事ないかなーと考えた結果、「SL銀河」が2023年の春で老朽化により運行終了になるという話を思い出したので、始発の花巻駅に行ってSL銀河を見に行くことにしました。
SL銀河とは?

念のため説明すると、SL銀河とは東北地方の復興支援と活性化を目的として、盛岡市にある岩手県営運動公園内の交通公園で保存されていたC58形蒸気機関車を復元したSL蒸気機関車です。
上の写真は、1988年の体育の日に交通公園に保存されていたSL銀河の前で撮影した俺と妹です。
俺、この時10歳で、今では俺の娘が9歳だ。
花巻駅で発車するSL銀河を見る
SL銀河を簡単に間近に見るには、何時にどこに行けば良いのか調べたところ、SL銀河は土曜日に花巻発、日曜日に釜石発と言うのが基本ローテーションらしい。
俺が見たかったのは、煙と蒸気を大量に吹き出し、馬力全開で力強く走り出す発車だったので、それを見るためには土曜日の発車時間に花巻駅に行けば良いということが分かりました。
花巻駅発車が10時36分だったので10時20分ごろに花巻駅に到着しました。

花巻駅は小さな駅なので、150円で入場券を購入しホームに出るとすぐ目の前にSL銀河でした。
発車に向けて蒸気を上げる姿がカッコいい!
雨にもかかわらず、ホームには俺ら以外にも沢山の見学者がカメラを構えていましたよ。

剥き出しの車輪や車体を伝うパイプがメカニカルでカッコいいよね。
新幹線とは違うカッコよさがあります。
黒い車体に金と青の「C58239」のプレートが映えてます。

これは客車にあった「SL銀河」のプレート。
周囲に散りばめられた星も含めて、宮沢賢治の銀河鉄道を連想させる良いデザインだと思います。
俺は読んだことないので(笑)、銀河鉄道と言えばどうしても999…。
全体を見るために反対側ホームへ



SL銀河が止まっているホームに居ると人も多いし車体が下部が見えないので、車台全体を見るために反対側のホームに移動しました。
こっちに来た方が車輪全体が見えて良い感じです。
吹き出す黒煙や白い蒸気もこっちの方が良く見えます。
突然の大雨!

せっかく車体全体が見える反対側ホームに来たのに、ポツポツだった雨が急に土砂降りに。
降雨レーダーを見ると、ピンポイントで花巻市上空だけが真っ赤になっています。
一眼レフのズームレンズで撮影しても滝のように降り注ぐ雨のスクリーンが邪魔で邪魔で。

ディティールを撮影しようとズームにすればするほど雨に邪魔されてしまいます。
まぁ、ある意味では味のある良い写真なのかもしれないけど。
汽笛を鳴らして発車するSL銀河

雨が小降りになったタイミングで花巻駅を発車する10時36分になりました。
SLが銀河が汽笛を鳴らし、白い蒸気を大量に吹き出し動き出しました。
迫力があってカッコいい…。

大迫力だけど蒸気が凄くて車体が見えねぇ…。
見えないけどSL銀河が発する音だけでも大迫力でカッコいいぞ。
動画も撮っていたのでどぞ。
写真だけでもカッコいいけど、音が付くと迫力が増すよね。
今度はシュポシュポ音を立てて走っているところを見たいな。
と言うわけで、34年前を含め止まっている所しか見たことが無かったSL銀河ですが、今回初めて動いている所を見ることが出来ました。
来年の春に運行終了との事なので、終わる前に見る事が出来て本当に良かった。
どこかに遊びに行くのとタイミングが合えば、またどこかで見る事が出来ればいいなぁ。