北上市の展勝地で最高の桜並木を見てきたよ
2022/08/14
2022年4月17日の日曜日。
天気予報で快晴予報だったので早起きして北上市にある展勝地に桜を見に行ってきました。
なぜ早起きをしたか。
簡単な話で、展勝地は岩手県内で超絶人気のあるお花見スポットなので、早くいかないと駐車場に車を停めることが出来ず、何時間も待つか、市内に車を止めてシャトルバスで移動する事になってしまうからなのです。
朝7時過ぎには盛岡の家を出発し東北自動車道で南下。
8時過ぎに展勝地に到着。
全く待つことなく駐車場にストレートインする事ができました。
初めての桜並木に圧倒される
初めて展勝地に来たけどここ凄いね。
ここまで本格的な桜並木は初めてです。
桜の木の上の方は満開、下の方は八分咲きって感じだったけど、長く延びる桜のピンク色が青空に映え圧倒されました。
俺と嫁さんは桜を見ながら心地よいお散歩だったけど、8歳と5歳の子供たちは暇そうに歩いてました。
早く出店で美味しいのを食べたいと(笑)。
桜の美しさを理解できるようになるのは何歳くらいになってからなのかねぇ。
真っ青な青空と、満開の桜色って最高の組み合わせなんだぞ。
広角レンズから望遠レンズにチェンジ!
桜の回廊の中に入り写真撮影。
この日は久しぶりに一眼レフを持って行ったんだけど、最初は広角レンズを装着していました。
1万本の桜をワイドに撮影するには良いんだけど、いまいち桜の密度を表現できない。
そこで予備で持ってきた望遠レンズにチェンジして撮影してみた。
最初は展勝地の桜をワイドに撮影しようと広角レンズメインで撮影していたんだけど、望遠レンズで何枚か撮影した後は圧縮効果やらF値によるボカシなどが楽しくなってきちゃって、ずっと望遠レンズで撮影をしていました。
出店で美味しいものを食べまくる
今年の展勝地さくら祭りでは出店もたくさん出店していて、美味しいものが沢山売っていました。
メインは桜だけど、やっぱり出店が沢山出ていて美味しいものを食べれないと楽しさは半減です。
いろいろ買ったけど、写真撮ってたのは3つだけ。
左からスープ餃子、牡蠣、野菜ポタージュスープ。
他には、お餅、北上コロッケ、バターポテトなどなど食べたいと思ったものは躊躇なく食べた(笑)。
個人的に特に美味しかったのは、右端写真の「赤ビーツとジャガイモのポタージュ」。
飲んだ瞬間「あー美味い!」って声が出た。
平和のありがたみを感じた日
最近はニュースを見ると、ロシアのウクライナ侵攻だったり北朝鮮のミサイル発射だったり地震だったり、物騒な情報ばっかりが入ってきます。
そんな中、雲ひとつない快晴の下、満開の桜と美味しい出店。
心の底から平和を感じました。
この平和な日常が一日でも長く続くことを祈ります。
展勝地を見下ろす陣ケ丘
展勝地のレストハウス駐車場から崖の上を見ると展望台が見えます。
いろんなサイトやブログでよく見る展勝地の桜を高台から見下ろす写真は、陣ケ丘と呼ばれるこの崖の上の展望台から撮影した写真らしい。
10分ほど坂道を登ることになるが、あの絶景を見れるならと面倒くさがる子供を引き連れ行ってみた。
そこからの眺めは…
最高です。
川に沿って右に弧を描く桜並木と、出店やイベント会場に集まる観光客。
絶景かつ平和な風景。
控えめに言っても最高です。
ここまで登ってくる価値は確実にあります。
展勝地まで来たら絶対に陣ヶ岡まで登ってこの絶景を堪能しましょう。
上から見下ろす桜も最高ですよ。
降りるときは反対側から降りてみちのく民俗村を見学してみた。
広大な施設内にいろいろな年代の住居が建っていて無料の割には見どころ満載の施設でいい感じでしたよ。
朝イチで展勝地に来たので、ここまで満喫したのに帰路に就いたのは12時過ぎでした。
早起きはお得ですね。
駐車場を出て来た道を戻ると、えげつない長さの駐車場待ち渋滞が発生していました。
本当にえげつない長さの渋滞でした。
朝イチで来なかったらこの渋滞に巻き込まれていたと思うとゾッとします。
展勝地の駐車場待ち渋滞に巻き込まれない方法
簡単です。
朝8時には展勝地レストハウス駐車場に入れるようにお家を出ましょう。
コロナ禍真っただ中とは言え、ど快晴で満開と言う絶好のコンディションで、1分も待たずに駐車場に入ることが出来ました。
どうしても早起きは無理と言う人は、だまって北上市内に車を停めてシャトルバスを使った方が良いと思います。
そのくらい駐車場待ちの渋滞はえげつなかったです。