息子がオネショしちゃって早起きしたから盛岡神子田朝市に行ってきた
2022/08/14

まぁ、表題の通りなんですが、土曜日の朝5時30分。
息子がオネショをいたしまして。
後処理をワチャワチャやっていたら、息子はもちろん娘まで起きてしまいまして。
せっかく家族そろって早起きしたんで、盛岡神子田朝市に行ってきちゃいました。
神子田朝市とは
一応、神子田朝市について説明。
「みこだ」と読みます。
年間300日やってる朝市で、ここまでしっかり営業している朝市は日本でココだけらしいです。
面倒くさいので詳しくはコチラを参照してくださいな。
朝ラーメンと朝ワンタンを食す

神子田朝市に来たらここで朝ラーメンを食べるのは外せないでしょう。
朝市食堂の「元祖みよちゃんラーメン」です。

元祖みよちゃんラーメン(500円)とワンタン(500円)です。
朝の冷えて澄んだ空気の中食べる暖かいラーメンは格別です。
ちょっと薄味なのが朝の胃袋にやさしいです。
スープを濃い目にしたり薄めにしたりすることもできるらしいです。
ここで売っている「ワンタンの切れ端(110円)」が大好きでね。
要はワンタンの皮なんだけど、安いラーメンスープに入れるだけでトロトロ熱々のワンタンを食べれます。
お勧めです。

神子田朝市のマスコットキャラクター「あさどりくん」も来てました。
寒くてテンションが上がらない子供たちをハグ。
反応が薄い…。
盛岡神子田朝市
冬は朝起きるの辛いけど、その中で食べるラーメンと焼き芋は最高だろうなぁ。