盛岡駅前商店街の「100縁商店街」に行ってみた
2022/08/14

11月13日。この日は川徳デパートで「えびす講」があったので、我が家もお買い物をしに街中にお出かけをしていました。そしたら嫁さんが「盛岡駅前でなんでも100円で買えるイベントやってるみたいだよ」と。詳しく聞いてみると「100縁商店街」と言うイベントらしい。興味があったので足を延ばしていってみました。

行ってみると「さんさ踊り」と餅つき体験のイベントをやっていました。娘と息子も杵をペッタンペッタンさせてもらいお餅が完成。新米で作ったお餅が無料で振舞われました。本当に美味しかった!柔らかくて本当に美味しかった。でも、盛岡市民ならわかると思うけど、土日って駅前は人通りが少ないんだよね。お餅もなかなか減らないので、我が一家で沢山食べさせていただきました。結果、昼飯100円どころか0円。

子供たちとゆっくりお餅を味わっていると、マスコットキャラクターとのじゃんけん大会が始まりました。なんと息子が最後まで勝ち上がり、盛岡駅前商店街で使える商品券1,000円をゲット!孝行息子です。
実は、最後まで残ったのは息子と見知らぬオジサマだったんだけど、みんなが5歳の息子に「おめでとー!」となっていたので申告せず譲ってくれたみたいです。このオジサマ、じゃんけんに勝てなくてメソメソしていた娘にもスタンプが貯まったスタンプラリーの紙をくれたりと、子供達にいろいろ優しくしてくれました。感謝!

ここまで楽しんで何も買わないのもなんなんで、俺の大好物である盛岡の地ビール「ベアレン」でビールを購入。お昼から地ビールです。これも100円。

2杯目。
これも100円。

ベアレンで買ったウィンナー。
これも100円。
絶対にお得です!!
他にもいろいろ出店されていたので、道路を挟んだ反対側のお店にも行ってみた。
が、11時イベントスタートなのに、この時点で13時。
目当てにしていた美味しそうなものは全て売れきれ。
買ったのは俺が飲んだベアレンビールとウィンナーだけでした(笑)。
餅つきとジャンケン大会にいそしんている間に売り切れてしまったらしい。
出血サービスに近いであろう100円定額イベントなので、各お店も商品少なめだったのかもしれないね。
次回の盛岡駅前商店街「100縁商店街」は2022年4月を予定しているようです。
次は絶対にスタートから参加しよう。