盛岡市の厨川にある「餃子の雪松」で餃子を買ってみた
2022/01/13

「マツコの知らない世界」で紹介されていた、無人餃子販売の「餃子の雪松」が盛岡市の厨川にも出店されていたので、早速買ってみました。餃子とハンバーグは野菜を食べたがらない子供も食べれる栄養補給原として、我が家ではなかなかの消費量なんです。
シンプルな店内

雪松の店内はこんな感じ。
右から、餃子のタレ(200円)、入金BOX、餃子が入った冷蔵庫。
入金BOXはお賽銭箱みたいにお金を落とすだけの簡単仕様。
下手に機械化すると故障時に人手が掛かるから、コレが正解なんだろうね。
ちなみに入金BOX。
どのくらいお金入ってるのかなーって揺すって見ようと思ったら「揺らすとアラーム鳴ります」と書いてあって焦ったので、基本的に手を触れないほうが良いと思います(笑)。
警備員が飛んでくるか、防犯カメラでバッチリ撮影されるかも。
餃子は36個入で1,000円。
かなりコスパ良いんじゃないですかね?
俺らが入る前も数人お客さんが居たし、買ってる最中もひっきりなしにお客さんが来ていたので、結構人気があるんじゃないですかね?
にんにくが効いていて美味しい餃子


で、食べてみた。
美味しい。
にんにくが効いていてパンチがある感じで俺は好き。
野菜もしっかり入っているし具もしっかり入ってる。
たまにあるスカスカ餃子じゃなかったよ。
リピート決定。
てか、既にリピート済み。
餃子の美味しい焼き方

お店の壁のポスターと包み紙に美味しい焼き方が書いてあります。
いくら美味しい餃子でも焼きに失敗したら元も子もないからねー。