【超個人的】盛岡でおススメできる美味しいラーメン屋を紹介します
2024/11/09
夫婦そろって仕事に追われ、ストレス解消と言えば週末に美味しいものを食べるのみと言う昨今。いろいろなジャンルのレストランや食堂に行ってきましたが、一番行く頻度が高かったのがラーメン屋などの町中華だったんです。一番お財布に優しくて、馬鹿舌の味覚音痴の俺でもお店ごとの個性が分かりやすいのがラーメンだったんですよね。
新しいお店に行くたびに、このブログで記事にしていましたが、結構な数が溜まったのでまとめてみようと思います。全てではなく、個人的に美味しいと思い
新しいお店に行くたびに、このブログで記事にしていましたが、結構な数が溜まったのでまとめてみようと思います。全てではなく、個人的に美味しいと思い、自信を持って人に勧めることができる【超個人的おススメできるラーメン屋&町中華】を紹介したいと思います。
掲載順はおすすめランキングではありません。
順不同で適当です。
盛岡市桜台「そば処 喜咲」



大人気でなかなか食べることができない盛岡市桜台にある「そば処 喜咲」で鶏中華そばと三大地鶏中華そばを食べてきました。クリアで澄んだ鶏スープが抜群に美味しかったです。三大地鶏中華そばはこんがりグリルされた鶏皮の香ばしさがスープに移っていて最高に美味しいラーメンでした。
盛岡市みたけ「弥太郎」



盛岡市みたけにある「弥太郎」は担々麺が有名です。ちょっとピリ辛だけど慣れると美味しく食べられる辛さです。最後にスープを残してライスを追加で注文。担々麺のスープで「おじや」にしたら最高に美味しかったです!後日、ワンタン麺を食べてみましたがこちらも絶品でした。
盛岡市みたけ「正華」






盛岡市みたけ「正華」。カラシ味噌ラーメンが有名ですが、いろいろな中華料理が食べれて全てのレベルが高いのが特徴。基本、何食べても美味しいです。子供連れでも安心して食べに行ける雰囲気も嬉しい。小籠包や春巻きなどの一品料理も美味しいです。
盛岡市みたけ「華月園」






盛岡市みたけ「華月園」。ラーメン屋と言うよりは良い意味で典型的な町中華。ラーメン、定食なんでもある。で、何を食べてもとっても美味しい。俺が食べたのは、広東麺、麻婆チャーハン、回鍋肉定食。本当に全てが美味しかった。定食はボリューム満点なので、ガッツリ食べたい人にはお勧めです。
盛岡市月が丘「人力俥」



盛岡市月が丘「人力俥」。数々の上手いラーメンを食べてきたけど、衝撃的に美味しかったのが人力俥の海老担々麺。一口目は「薄いかな?」と思ったけど、よく混ぜて食べたら超絶に美味しかった。麺も美味しかったけど、スープが最高。飲み干しました。背油煮干しそばも、魚介系が苦手な嫁さんが「美味い」とつぶやいた美味しさでした。絶対にまた行きます!
盛岡市青山「びいどろ」






変わり種ラーメンを食べたいなら盛岡市青山にある「びいどろ」がおすすめ。普通のラーメンが食べたかったら「プレミアム正油」になりますがメンマが極太!でもちゃんと嚙み切れる。ツルツルのストレート麺とスープが美味しく、あっさりしてるけど薄くはないの。その他、ロシアン、びいどろそばなど、パッと見は拒否反応示しそうだけど、食べてみるととっても美味しい変わり種ラーメンもお勧めです。
盛岡市肴町「たかみ屋」



盛岡市肴町にある有名店「たかみ屋」。ここでは「チャーシュー麺」と「かた焼きそば」を食べました。チャーシュー麵は正統派の醬油ラーメンと言った感じで飽きない味です。個人的に大ヒットだったのが「かた焼きそば」です。甘酢の餡が絶妙で食べ始めると止まらない絶品でした。超おススメ!
盛岡市高松「一風亭」






盛岡市高松「一風亭」。個人的にココの担々麺と冷やし担々麺が一番美味しいと思っております。辛さと旨味のバランスが絶妙でやみ付きになります。その他、黒胡麻担々麺なども食べましたが外れなしで美味しかったです。
盛岡市東見前「たまる」


盛岡市東見前「たまる」。鷄中華そば(しお味)を注文。太麺と細麺を選べます。こちらもとっても美味しかったです。テーブルには柚子酢が置いてあり、それを入れると程よく柚子風味が効いて味変が楽しめます。
盛岡市上堂「桜木屋」






盛岡市上堂「桜木屋」。NTTビルの裏側にあり分かりずらいラーメン屋。でも味は最高!中華そば、ニラそば、味噌ラーメン、広東麺などいろいろ食べてきましたが、全てが最高に美味しい!安心してなんでも頼めるラーメン屋。子連れにも優しい接客をしてくれるので小さい子供がいる家族でも安心して行く事が出来ます。巨大から揚げもお勧め。注文時にカットをお願いすると食べやすいよ。
盛岡市上堂「ヴォラーレ(volare)」


盛岡市上堂にある「ヴォラーレ(volare)」。前に盛岡市大通りでイタリアンレストランを経営していた方がやってるラーメン屋だそうです。ここで有名なのが「カルボ」と言うカルボナーララーメン。実際食べてみると全く違和感を感じません。ラーメンよりもカルボナーラ寄りですが、醤油を垂らすと一気にラーメン寄りになります。変わり種ラーメンだけど美味しいので一度は食べてみてほしい。
盛岡市松園「大銀杏」





盛岡市松園の生協内にある「大銀杏」。ここも何食べても美味しい系。個人的に好きなのが「からみそラーメン」。辛さは控えめでスープに乗っている海苔を溶かせば磯の風味が効いてとっても美味しい。味噌ラーメンも美味しかった。なかなかお店が定着しなかった場所に定着したのが美味しさの証明!
滝沢市土沢「サッポロラーメン大銀杏」



松園にある大銀杏の二号店。サッポロラーメンがベースになっているみたいです。味噌、塩、醬油を家族で食べましたが全てにおいて美味しかったです。ちょっと味が濃いかなとも思いましたが、薄める用のお湯ポットも置いてあったので、お好みで薄めれば良いと思います。
盛岡市盛岡駅前北通「初代」



盛岡市盛岡駅前北通にある「初代」。ここのスープがメガヒット。スーパーに美味しいスープでした。当然スープだけじゃなく麺もチャーシューも本当に美味しかった。余計なメニューは無く、ラーメン、チャーシュー麺、ネギラーメンの三種類だけだが、この三種類が激ウマなので全く問題なし!
盛岡市八幡通り「中華料理SAKURA」






盛岡市八幡通り「中華料理SAKURA」。存在を知ってなければ知らないままであろう場所にある名店。お店の名前を取った「SAKURA麺」「担々麺」は絶品。そして絶対に頼んでほしいのが餃子です。ラーメン屋の餃子ではなく中華料理店の餃子って感じで最高に美味しい。機会があれば必ず訪れてほしいと思うお店です。
盛岡市南大通「東座」



盛岡市南大通の「東座(あずまざ)」。なんとなく入ったお店だけど大当たりだったのが東座。「濃厚味噌白湯チャーシューそば」は、とろみのある濃厚スープ、焦げの風味がたまらないチャーシューが抜群に美味しい。鶏白湯そばは醤油ベースで美味しい。ぜひ再訪したい。
盛岡市夕顔瀬町「RA-MEN IKKEN」






盛岡市夕顔瀬町「RA-MEN IKKEN」。GoogleMapでたまたま見つけたお洒落なラーメン店。クチコミの写真がとっても美味しそうだったので行ってみたら美味しさにビックリしたお店です。語彙力がなくてうまい事説明できないけど、見た目と違い優しい味で美味しかった。行列が出来るのも納得なお店です。
盛岡市紺屋町「めん処 はすの屋」



盛岡市紺屋町「めん処はすの屋」。ラーメンの名前が「肉麺」「黒麺」と言うシンプルなもので、肉麺はその名の通りチャーシューがいくらでも食べれるんじゃないかと言うくらい絶品でした。スープも優しい味で美味しかった。黒麺は3種類の唐辛子をブレンドしたピリ辛スープ。最初は辛いと思ったけど、慣れると美味しく食べれるレベルの辛さです。サービスで「ごはん」があり、チャーシューのタレが染み込んだライスを食べれます。
滝沢市葉の木沢山「北龍」



滝沢市からのエントリー。滝沢市葉の木沢山にある「北龍」。お店の名前を取った北龍ラーメンは、スープを一口飲んで「あ…美味い」と声が出た絶品。もう一度食べに行きたいな。嫁さんが頼んだ梅チャーハンも最高に美味しかった。ベースの炒飯自体が美味しいのだが、そこに梅の酸味が良い感じに入ってきて最高のコラボレーション。お勧めです!
盛岡市南大通の「博多ラーメンまるひで」

Google口コミ評価で150件以上の投稿で4.3と言う高評価のお店。「まるひでラーメン(800円)」を麺の硬さ「カタ」で注文。めっちゃ美味しい。今まで食べた博多ラーメンで一番美味しかった。150円で替え玉もありました。
あとがき
軽い気持ちでまとめようと思ったんだけど、想像以上に時間がかかった(笑)。これでも全部掲載している訳じゃないし、掲載したかったけど閉店しちゃったお店があったりと抜粋なんですよね。
よっぽど運が悪くない限り、どこのお店に入っても最低限美味しいラーメンを食べられる昨今、他店と差別化が出来ている美味しいラーメンを提供してくれるお店は本当に凄いと思います。まだまだ行きたいけど行けていないお店もあるので、行き次第この記事も更新したいと思ってます。
ちなみに過去には「個人的おススメ盛岡冷麺」と言う記事も書いているので、興味がある方はコチラもどうぞ。