岩手県立博物館で開催された「ポケモン化石博物館」に行ってきた

近所にある岩手県立博物館で開催されている「ポケモン化石博物館」に行ってきました。ポケモン化石博物館とは、ポケモンに登場するカセキポケモンと実際の化石を見比べてみよう的なイベントみたいです。
入場は通常の博物館の入場料とは違い、大人1,200円、子供400円になっています。事前予約制になっていて駐車場の利用も予約が必要です。が、俺らが入場した際に予約メールの確認とかは全く無かったのは何だったんだろうか…。

いつもは左が入口だけど、今回のみ右が入口になってます。
普段、サメの頭の骨が展示されているエリアが会場になります。



中に入るとポケモン一色。
カセキポケモンの骨格が描かれたタペストリーや、化石博物館仕様のピカチュウなどがお出迎え。


階段にはカセキポケモンの骨格標本が。
このポケモンはアマルルガって言ったっけかな?



展示は基本的にこんな感じです。
まぁ、じっくり解説を読んでいる人は少数だったかな?ほとんどの人は「映える」展示の前で子供の記念写真を撮って終わりみたいな感じでした。
こっちがメイン?公式グッズ販売

たぶん、ほとんどの人はコッチがメインだっと思う。ポケモン化石博物館公式グッズ販売です。オリジナルピカチュウ人形やらマグネット、缶バッジなどなどいろいろな物がありましたよ。
我が家は、図鑑、マグネット、缶バッチ、キーホルダー、クリアファイルなどを購入。大人になると、可愛いけど買っても使わんなぁとなり買わなくなるねw

会場外の普段はお土産などを売っているエリアには撮影スポットが。岩手県のご当地ポケモンであるイシツブテと、岩手県中にあるポケモンマンホールで記念撮影ができます。
岩手県立博物館で開催中のポケモン化石博物館はこんな感じでした。
まぁ、面白い企画ではあると思うけど「おぉ!」とか「へぇ~」って感じではありませんでした(笑)。ポケモンが好きな人は行っても損はないかな~って感じです。
ウチの子たちは楽しんでましたよー。